ケアマネ受験記

明けなし夜勤×育児【ケアマネ合格できるかな】

常に寝不足。 不規則すぎる仕事と育児。この環境からケアマネ合格を目指していきます。 目指せ!健康的な生活! ケアマネ受験の総勉強時間 ケアマネ試験合格の総勉強時間は100-200時間を見ておけば良さそうです。 講座受講か独学か、本人の覚えの...
介護の本

【書籍】科学的に元気になる方法集めました

悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しくなるのだ引用元:科学的に元気になる方法集めました 心理学者 ウイリアム・ジェームスの言葉です。 落ち込んでる時には早く元気になりたいものですよね。 本書には38個もの元気になる方法が書かれています。 ...
雑記

明けない夜はあります。私がうつだった頃の話。

今回は読み物として投稿します。画像は入れていません。最後の部分には社会保障などセーフティネットについてチラッと触れています。 本文 今これを書いているという事は、私の夜は明けたという事です。 けれど、もし運の良さや偶然などが絶妙にかみ合わな...
介護職

介護士の私がうつを解消した話。習慣化のコツも合わせて。

私は過去に介護ストレスにより鬱に。精神科のお世話になりました。しかし現在は寛解し薬に頼ることもなくなりました。 本記事の内容 樺沢紫苑式の15分の朝散歩ハードルを越えるコツメンタル改善の結果 私の改善した習慣とコツについて書いていきます。 ...
介護の本

【書籍】はたらく細胞ウイルス&細菌図鑑【わかりやすい感染症の本】

新型コロナ感染症が猛威を振るい、介護施設でのクラスターも増えています。感染症の勉強は難しくて時間もかかりますよね。 感染症の分かりやすい本を探したところ発見した書籍がこちらです。 感染症を正しく学べる! はたらく細胞 ウイルス&細菌図鑑 本...
介護職

札幌の施設でオープニングスタッフした話【資格・給与・人間関係】

介護の仕事を始めてみようと思っても、新しい施設で働くのって不安ですよね。 本記事では介護施設でオープニングスタッフになるとどんな様子か、私の実体験を交えて解説していきます。
介護の本

【書籍】うつ病でも介護士【介護本】

介護の本でオススメの一冊。 元うつ病の介護士が贈る人生這い上がりコミックエッセイ! 前を向き始めたあなたに、ライトな感じでまとまっていますので読みやすく面白いですよ!
介護職

【実体験】介護のストレス音対策【音が辛い時】

ストレスや疲れがたまっていると普段気にならない音も辛くなる事ってありますよね。 耳栓を実際に購入したので破裂音や咀嚼音など刺激の強い音をカットしてくれるかどうかをレビューします。
スポンサーリンク